アクアリウム 再自作した上部式フィルターの紹介 約3年前に上部式フィルターを自作しました。こちらの記事です。 しばらく、使っていたのですが、寄せ集めの部品で作成したので容量が小さく、濾過能力が低いのが不満でした。それで約1年前に上部式フィルターを再度、自作しました。現在も特に大きなトラブ... 2019.07.23 アクアリウム
ブレンダー ブレンダー(Blender)で透明なコップを作ってみた 3Dソフトのブレンダー(Blender)の勉強を色々やっています。 今回、ブレンダーで透明なコップをつくる過程を最初から最後まで動画で記録したので、Youtubeにアップしました。 2019.06.18 ブレンダー
アクアリウム 久々の投稿です。コメットたちは相変わらず元気です。 ずっとほったらかしていたこのブログですが、時間の余裕ができてきたので、また再開しようと思います。前はいろいろ書いていたのですが、アクアリウムを中心にしていこうと思います。 2019.05.08 アクアリウム
アクアリウム ベタの隔離ケースを作成しました 我が家のベタたちですが、ベタ用の飼育ケースやガラス瓶で飼育していたのですが、コケや藻が発生し、なかなか掃除が大変です。また、ベタがいくら水質の悪化に強い魚とはいえ、やはり濾過装置を使って水質を安定させた方がベタたちのためにもよい気がしていま... 2016.07.29 アクアリウム
アクアリウム 自作した上部式フィルターがもうすぐ稼働半年を迎えます 2019年7月追記:あらたに上部式フィルターを自作しました。詳しくは、 こちらの記事をご覧ください。 2月に自作した上部式フィルターですが、もう少しで稼働半年を迎えます。大きなトラブルもなく順調に稼働しており、作成して本当によかったと思いま... 2016.06.20 アクアリウム