MUYU

デミオ(マツダ2)

車(デミオ)の鉄ホイール(スチールホイール)を塗装したのですが・・・

新車で購入して7年になる我が家のデミオ(現マツダ2)ですが、購入時に予算がなかったため、ホイールをスチールホイールにしました。さすがに7年ともなると、ホイールカバーの穴部分にあたる箇所が錆びて目立つようになりました。中古のアルミホイールを購...
デミオ(マツダ2)

車(デミオ)のステッカーを剥がしました

我が家のデミオは新車で購入して7年目。リアガラスに貼ってあるステッカーが劣化してカビカビになっているのが、ずっと、気になっていました。 一度、金属のへらで剥がしてみたのですが、糊が乾燥して固着しており、綺麗に剥がせず、強く擦り付けるとガラス...
未分類

デミオの未塗装樹脂パーツをコーティングしました

新車で購入して7年になる我が家のデミオ(現マツダ2)ですが、経年劣化により未塗装樹脂パーツが変色して少し白っぽくなってしまいました。未塗装樹脂パーツが劣化すると、一気に古びて見えてしまいます。それで、自分でコーティングすることにしました。 ...
デミオ(マツダ2)

車の車内清掃のちょっとしたテクニック

車の車内の掃除でこまるのが、スイッチ類の細かい隙間のゴミです。 掃除機で吸い取れるものはよいのですが、うまく吸い取れないときもあります。 そういった場合、私が使っているのが、ダイソーのジェルクリーナーです。 パソコンのキーボードの隙間のゴミ...
デミオ(マツダ2)

デミオ(現マツダ2)のヘッドライトの黄ばみを取りました

愛車のデミオ(現マツダ2)を新車で購入して7年。ヘッドライトの黄ばみが気になるようになりました。また、夜間の走行時、少し暗くなっているような気もしていました。オートバックスなどで磨いてもらえばよいのですが、コーティングまですると約5,500...
アクアリウム

金魚水槽をベアタンクした結果・・・

今月はじめに金魚水槽をベアタンク化しました。以前は、底面フィルターを利用するために底石を敷いていました。ですが、金魚のフンの量が多いため、底石や底面フィルター内部が汚れ、水替えをおこなっても、水質がすぐに悪化することになやんでいました。
未分類

航空無線を聞いてみる:中国国際航空機が、ダレスにて、離陸時に左エンジン火災!

世界中の空港のパイロットと管制官の無線のやり取りをYoutubeで公開しているVASAviationのコンテンツから興味深いものをピックアップしています。 今日は、ワシントン・ダレス空港にて、中国国際航空機が離陸時に左エンジンから出火。離陸...
乱読精読の日々

日本のSF小説・・・

最近、SFを読んでいない日々が続いていたのですが、久々に読みました。しかも、日本人作家の作品です。実は、SF小説については、海外の作品ばかり読んでいて、日本人作家のものは読まないのです。SF小説を読み始めたころはそうでもなかったのですが・・...
未分類

金魚水槽をベアタンク化しました

長らく底面フィルターと砂利を利用していた金魚水槽ですが、このたび、ベアタンク化しました。
アクアリウム

再自作した上部式フィルターの紹介

約3年前に上部式フィルターを自作しました。こちらの記事です。 しばらく、使っていたのですが、寄せ集めの部品で作成したので容量が小さく、濾過能力が低いのが不満でした。それで約1年前に上部式フィルターを再度、自作しました。現在も特に大きなトラブ...